東京2025デフリンピック観戦ガイド
14/162

��開催国の文化等を表現する「アーティスティックプログラム」では、きこえない、きこえにくい人、きこえる人、あらゆる垣根を超えてコミュニケーションを楽しみ、ろう者 の文化を共有するとともに、世界に東京・日本の魅力を発信していきます。大会の“始まり”と“終わり”に行う東京2025デフリンピック開閉会式は、選手や観客が大会の“始まり”と“終わり”に行う東京2025デフリンピック開閉会式は、選手や観客が一堂に会し、その時間と空間を共有する場であり、大会の象徴となるものです。一堂に会し、その時間と空間を共有する場であり、大会の象徴となるものです。デフスポーツが持つ魅力を伝え、アスリートの活躍を感じるとともに、世界中のデフアデフスポーツが持つ魅力を伝え、アスリートの活躍を感じるとともに、世界中のデフアスリート達にとって、未来へ羽ばたく“はじまり”とし、全ての人が輝くインクルーシブスリート達にとって、未来へ羽ばたく“はじまり”とし、全ての人が輝くインクルーシブな街・東京の実現に繋げていきます。な街・東京の実現に繋げていきます。開閉会式へのご入場には、チケットが必要です。チケットの抽選は既に終了しています。予めご了承ください。演出家きこえない人パフォーマーアーティスティックプログラムには、プロダンサーとともに、オーディションで選ばれたパフォーマーも出演します。400人を超える応募者があった中で選ばれた「きこえない、きこえにくい」、「きこえる」など、多様な個性を持つパフォーマーたちの熱演をご覧ください。2025年11月15日(土)��:30から19:00まで(予定)2025年11月26日(水)��:30から18:00まで(予定)俳優、演出家、プロデューサー彩の国さいたま芸術劇場芸術監督、ダンスカンパニーコンドルズ主催TTookkyyoo2255tthhSSuummmmeerr22002255DDeeaaflflyymmppiiccss開会式閉会式式典内容東京体育館アーティスティックプログラム近藤 良平大橋 弘枝会 場きこえる人開閉会式

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る