本文に移動する

デフリンピックスクエア

イメージ

「デフリンピックスクエア」とは

  • デフリンピックスクエアは、大会運営本部、輸送のハブ、メディアセンター、練習会場など選手のための大会運営拠点としての機能にとどまらず、子どもから大人まで誰もが楽しめる開かれたスペースです。
  • デフスポーツやろう者の文化への理解を深めるコンテンツをはじめ、ユニバーサルコミュニケーション(UC)技術を体験できる企画など、様々なプログラムをご用意いたします。
  • 入場は無料ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
    ※一部、選手関係者エリアがございます。

開設期間・場所

期間 :2025年11月15日(土)~11月26日(水)
時間 :9時00分 ~ 20時00分
会場 :国立オリンピック記念青少年総合センター

住所 :〒151-0052
東京都渋谷区代々木神園町3-1

入場 :無料

デフリンピックスクエア

デフリンピックスクエア マップ

デフリンピックスクエア

コンテンツ一覧 ※一般来場者の方にもお楽しみいただけるコンテンツを掲載しております

文化・技術発信エリア

にぎわいエリア

ウォームアップエリア

デフリンピックスクエア リーフレット

イメージ

デフリンピックスクエアの手話表現

デフリンピックスクエアの手話表現について、ご紹介します。

社会福祉法人全国手話研修センター 手話言語研究所 新しい手話の動画サイト 東京2025デフリンピック関連用語
https://www.newsigns.jp/featured021

アクセス

電車をご利用の方

  • 新宿駅から
新宿駅
小田急線
約3分
参宮橋駅
徒歩
約7分
国立オリンピック記念
青少年総合センター
  • 大手町駅から
大手町駅
東京メトロ千代田線
約17分
代々木公園駅
徒歩
約10分
国立オリンピック記念
青少年総合センター

バスをご利用の方

  • 渋谷駅から
渋谷駅(1番)

京王バス
(宿51新宿駅西口行)
約11分

代々木五丁目
徒歩
約1分
国立オリンピック記念
青少年総合センター
  • 新宿駅から
新宿駅西口(16番)

京王バス
(宿51渋谷駅行)
約16分

代々木五丁目
徒歩
約1分
国立オリンピック記念
青少年総合センター

所在地

〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1

注意事項

大会運営者・メディア等による撮影が行われます。個人の肖像等が、動画配信・大会記録・SNS・テレビ等に掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。