デフリンピックスクエア コンテンツ一覧
文化・技術発信エリア
ホールコンテンツ(文化発信等)
デフリンピックスクエアのホールでは、ろう者の文化や日本の伝統芸能の発信、競技のパブリックビューイングなどの様々なコンテンツを開催いたします!
期間:2025年11月15日(土)~11月26日(水)
会場:カルチャー棟1階 小ホール
公演スケジュール
デジタル技術展示・体験プログラム(みるTech)
ユニバーサルコミュニケーション(UC)技術などデジタル技術を活用した多様な展示・体験コンテンツを展開するプログラム「みるTech(みるテック)」を開催します。
音声やキーボードで入力した内容を透明ディスプレイ上に表示できる技術や、手話言語をテキストに変換する技術、振動を音や光に変換するデジタル技術など様々な技術を体験いただけます。
期間 :2025年11月15日(土)~11月26日(水)
時間 :9時00分 ~ 20時00分
会場 :カルチャー棟1階・2階の一部
東京観光情報センター
東京都では、都内5か所(東京都庁、バスタ新宿、羽田空港、京成上野、多摩)に「東京観光情報センター」を設置し、国内外から東京を訪れる方々へ観光情報を提供しています。
今回、「東京観光情報センター」がデフリンピックスクエアに出展し、観光案内を行います。パンフレットのほか、皆様にお楽しみいただけるコンテンツをご用意しています。お越しいただいた方向けにノベルティもご用意しています。
期間 :2025年11月15日(土)~11月26日(水)
時間 :9時00分 ~ 20時00分
会場 :カルチャー棟1階 小ホール前ホワイエ
アニメ東京ステーション
「アニメ東京ステーション」(東京・池袋)は、日本のアニメ文化の魅力を国内外に発信する拠点です。人気アニメ作品の世界観を体感できる企画展や、貴重なアーカイブ資料を通じてアニメ制作工程を学べる常設展示等を展開しています。
今回、「アニメ東京ステーション」がデフリンピックスクエアに出展し、有名なアニメの展示を実施します!登場キャラクターのスタンディやARを活用した体験コーナーを設置いたします。
期間 :2025年11月15日(土)~11月26日(水)
時間 :9時00分 ~ 20時00分
会場 :カルチャー棟1階 小ホール前ホワイエ
カフェスペース
選手・来場者の皆様に休憩していただきながら、ユニバーサルコミュニケーション(UC)技術の展示などをお楽しみいただけるスペースをご用意いたします。協賛企業によるコーヒーの提供も予定しております。
期間 :2025年11月15日(土)~11月26日(水)
時間 :9時00分 ~ 20時00分
会場 :カルチャー棟2階
提灯リコグニション
東京2025デフリンピックにご支援をいただき、応援してくださる協賛企業(トータルサポートメンバー)の皆様の想いを選手・来場者の方に感じていただけるよう、企業名入り提灯のリコグニションを設置いたします。
期間 :2025年11月15日(土)~11月26日(水)
会場 :カルチャー棟1階 中庭
にぎわいエリア
フォトスポット
東京2025デフリンピックは、日本初開催のデフリンピックであり、第1回大会から100周年を迎えます。
この記念すべき大会を、デフリンピックスクエアに来場された皆様の思い出にしていただけるよう、今大会のエンブレムをモデルとしたフォトスポットをご用意いたします。ぜひ、撮影いただいた写真をSNSに投稿しましょう!
期間 :2025年11月15日(土)~11月26日(水)
時間 :9時00分 ~ 20時00分
会場 :中央広場
スタンプラリー
デフリンピックスクエア内に設置されたスタンプを探して集める「スタンプラリー」を開催します!手話言語などを学べるブースも準備しています。スタンプラリーを完成させた方には、ノベルティのプレゼントをご用意しています。
期間 :2025年11月15日(土)~11月26日(水)
時間 :9時00分 ~ 17時00分
受付場所:中央広場
復興応援 被災地PR
東日本大震災や能登半島地震で被害を受けた岩手県、宮城県、福島県、そして石川県。困難を乗り越え、復興へと力強く歩む4県の魅力を伝えるため、伝統工芸品の展示や県産品の配布、子供向けワークショップの開催などを通じて、「見て・食べて・体験する」機会を提供します。
期間 :2025年11月15日(土)~11月26日(水)
時間 :11時00分 ~ 20時00分
会場 :中央広場

ヘブンアーティスト公演
「ヘブンアーティスト(HEAVEN ARTIST)」は、東京都が実施する審査に合格し、都立公園や民間施設などの活動場所でパフォーマンスを行うライセンスを交付されたアーティスト。多彩なパフォーマンスを行うヘブンアーティストがデフリンピックスクエアに登場します!
※天候及びやむを得ない事情により、公演が予告なく変更・中止となる場合がございます。
期間 :2025年11月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)
時間 :11時00分 ~ 16時00分
※出演スケジュール・アーティストはこちらからご確認ください。
会場 :中央広場
※中央広場のほか、カルチャー棟1階小ホールでも公演を行います。小ホールの出演スケジュール・アーティストはこちらからご確認ください。

デフリンピック応援隊マスコットグリーティング
東京2025デフリンピックを多くの方々が応援し、大会に親しみを持ってもらえるよう、各自治体等のキャラクターによる「東京2025デフリンピック応援隊」を結成しています。
この応援隊の一部マスコットがデフリンピックスクエアに登場します!
また、東京2025デフリンピック公式マスコット「ゆりーと」も登場します!
※雨天時は予告なく中止となる場合がございます。
ウォームアップエリア
デフスポーツ・コミュニケーション体験
デフスポーツの楽しさや魅力に触れられるスポーツ体験を開催します。
また、ろう者の文化を知り、共生社会について考えるきっかけとなるようなコミュニケーション体験も実施します。
期間 :2025年11月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)
時間 :10時00分 ~ 18時00分
会場 :スポーツ1階ホワイエ


