本文に移動する

メッセージ

デフリンピック運営委員会久松委員長からのメッセージ
~東京2025デフリンピック競技大会開催にあたって~

メッセージ

皆さま、こんにちは。デフリンピック運営委員会 委員長の久松三二です。
いよいよ、今年11月にきこえない・きこえにくいアスリートの国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」が開催されます。日本でのデフリンピック開催は初めてであり、今大会はデフリンピックが開催されてから100周年となる記念すべき大会です。

「東京2025デフリンピック」の大会ビジョンは3つあります。
①デフスポーツの魅力や価値を伝え、人々や社会とつなぐ
②世界に、そして未来につながる大会へ
③“誰もが個性を活かし力を発揮できる”共生社会の実現

大会の開催を契機に、社会に対してきこえないことや手話言語、デフスポーツへの理解を広げ、障害の有無や、性別、国籍など、さまざまな違いのある人々が互いに尊重し合い、支え合う共生社会の実現を目指します。

大会開催まで残り4か月!世界各国のアスリートの皆様に出会えること、心よりお待ちしております!