本文に移動する

バレーボール

バレーボールの選手の写真

競技紹介

ネットによって分けられたコートで、2つのチームがネット越しにボールを打ち合う競技

基本ルール

  • ボールを落とさずに、3回以内のタッチで相手コートに返球する
  • 1セット25点先取(第5セットのみ15点先取)のラリーポイント制
  • デフリンピックでは5セットマッチ(3セット先取したチームが勝利)で行われる

デフスポーツならではの見どころ

デフバレーボールでは、ボールの弾く音など、コート上でのすべての音がきこえません。一般のバレーボールのように、声によるプレーの連携ができず、監督の指示も声では届きません。選手は声の代わりに、手話言語・話し手の唇の動きや表情から状況を推測して話の内容を読み取る読話・手話言語通訳などの声に変わる多様な手段を使ってコミュニケーションをとり、アイコンタクトによって高度なコンビバレーを見せます。
デフバレーボールは、一般のバレーボールと比べると静けさがありますが、その中で繰り広げられるプレーは非常にダイナミックでエネルギッシュです。ジャンプ、スパイク、レシーブといった動きの一つひとつに集中と工夫が詰まっており、観る人の心を熱くさせます。また、ベンチワークでも、監督の指示が的確に伝わるように、手話言語通訳などのスタッフも含めて、普段からしっかりコミュニケーションをとることが大切です。サポートするチームスタッフも含め、チームが一丸となった高度な連携が勝利の鍵となります。

種目

第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025

6人制バレーボール(男子・女子)

会場

デフスポーツ団体サイト