本文に移動する

観戦案内

デフリンピックを現地で観戦しよう!

東京2025デフリンピックは、事前申し込みなく、どなたでも無料で観戦いただけます!
デフスポーツならではの魅力を直に感じて頂けるチャンスです。選手の活躍を是非現地で応援してください!!

※開閉会式については、チケットが必要です。抽選は既に終了しています。

観戦のご案内

観戦時のお願い

  • スタッフの案内に従ってご入場ください。
  • 会場の混雑状況により、入場を制限またはお待ちいただくことがあります。あらかじめご了承ください。
    なお、各会場の混雑状況は、ホームページ上で発信いたします。ご来場の際は、事前に最新の情報をご確認ください。
  • 射撃会場は観戦できません。
  • 原則駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関で来場ください。なお、福島会場と静岡会場には駐車場はございます。
  • 福島会場の駐車場につきましては、コチラをご確認ください。
  • 静岡会場では、伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から会場まで、スタッフ等輸送バスが運行します。一般観客の皆様もご利用いただけます。ダイヤ等については後日掲載します。
  • オリエンテーリングの大島会場については、観戦は可能ですが、観客席及び駐車場のご用意はありません。
  • 競技・会場ごとの注意事項等につきましては、競技観戦ガイドでご案内しております。あわせてご確認ください。

総合受付・アクセシブル窓口

各競技会場の入口付近には、「総合受付」と「アクセシブル窓口」を併設しています。

  • 総合受付では、会場に関する総合的なご案内や、遺失物の対応などを行っています。ご不明な点やお困りごとなどございましたら、各会場の総合受付までお越しください。
  • アクセシブル窓口では、音声情報を多言語で表示する透明ディスプレイやタブレット端末を使ったご案内のほか、車椅子の貸し出し(台数に限りがございます)など、どなたでも安心してご来場いただけるよう、アクセシビリティに配慮したサポートを提供いたします。

注意事項

  • 入場時に手荷物等の検査を実施する場合がありますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  • 試合の状況は動画配信を予定しているほか、取材メディア等による写真や動画撮影が行われる予定です。当日の放映、イベント終了後のテレビ・記録映像・報告書等へ露出・掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 大会や競技の運営・進行の妨害、他人に迷惑や危険を及ぼす、又はそれらのおそれがあると主催者が認めるものを持ち込むこと、及びそれらの行為を行うことを禁止します。持込禁止物件及び禁止行為の詳細については、コチラをご確認ください。

競技日程及び開場時間一覧

各競技の観戦スペース・会場へのアクセス

持込禁止物件及び禁止行為

観戦マナー